宝登山のロウバイを観にいく

 冬なので高い山は雪が降っています。そこで低山をセレクト。ロウバイ(蠟梅)が咲き始めている季節なので、ロウバイで有名な宝登山に行くことにしました。
 
 
 
 
 
 ↓続き読んでね。


 市川から上野へ。上野で高崎線に乗り換えます。ちょいリッチにグリーン車に乗車。ウトウトしていると熊谷に到着です。秩父鉄道に乗り換えなのですが、下車したところでモスバーガーに入り、朝食を取りました。朝食後、秩父路遊々フリーきっぷ1,400円を購入。秩父鉄道に乗って野上駅に到着したのでした。
 
 
 
 野上駅からは長瀞アルプス経由で宝登山を目指します。
 
 
 
 道なりに進んで行って、萬福寺脇を登っていきます。萬福寺はかなり小さなお寺でした。
 
 
 
 長瀞アルプスはなだらかでした。
 
 
 
 急な坂も無く、のんびりとしたハイキングを楽しむことができました。冬は木々も枯れているので、景色を楽しむことができました。
 
 
 
 
 
 途中で林道に出ます。
 
 
 
 林道からふたたび山道へ。階段が続きます。
 
 
 
 ちょっと大変ですが、しばらく登ると、あっけなく山頂に到着しました。景観が良かったですな。
 
 
 
 両神山。いつか行きたい山である。
 
 
 
 山頂一帯がロウバイです。しかし、まだ早かったですね。一部しか咲いていませんでした。日当たりのいい場所にあるロウバイは綺麗でした。
 
 
 
 満開はまだまだ先のようです。2月がいいのかなあ。
 
 その後、山頂にある奥の院へ。
 
 
 
 
 
 
 
 事前に調べていて、宝登山口の売店にいろいろ美味しいものが売っていそうだったので、お昼をガマンして下山の途につきました。
 
 下山路は車も通れるレベルで整備されているので、単調です。しかし、ショートカット道があります。明確な道しるべはありません。ここ入れそうだなあ、というところを下りていきます。ショートカット道はかなり急で、スリルがありました。だいぶ早いですし、楽しいので、ショートカットすることをオススメします。
 
 
 
 下山していると、前から救急車が来て、ロープウェイ駅に向かって行きました。ロープウェイ駅に行ってみると、救急車が止まっていて、救護しているようでした。何があったかはわかりませんが、気をつけないとねえ。
 
 
 
 宝登山神社へはロープウェイ駅経由がいいです。ちょっとした山道になっているので。
 
 
 
 宝登山神社到着。
 
 
 
 お目当ての売店を見つけましたが大混雑。まだ新年ですからねえ。めげずに並び、黄金だんごとおでんと甘酒をゲット。美味しゅうございました。
 
 
 
 食後は宝登山神社訪問。神社の宝飾が美しかった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 宝登山神社を後にし、しばらく歩くと、野土山入口が現れました。桜の時期がいいらしい。まあ今回はいいかなあと思って通り過ぎました。
 
 しばらく行くと、旧新井家住宅が見えたので行ってみました。郷土資料館になっています。その脇に行くと、ふたたび野土山への道しるべが現れました。ここまで来たら行くしかないなあと思いまして、時期外れではありましたが、行ってみました。
 
 山頂まではいろいろなルートがあります。まあ、200メートルくらいの山なのでどう行っても着くわけであります。桜の時期だったらいいだろうなあ。今度来よう。
 
 
 
 長瀞駅へ。かなり観光地的です。
 
 
 
 電車の時間を調べてから、畳岩に行きました。その名のとおり、畳状になっている岩で、その上を歩くことができます。川下りを楽しんでいる人たちもいました。
 
 
 
 
 
 猫にゃんがいました。
 
 
 
 畳岩を楽しんだ後に帰宅。
 
 ちょっと右ひざに違和感が。まだ治ってなかったかな。しばらくは低山専門でいこう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *