浜名湖からの越後妻有「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」参加へ(2018年夏休み 第4日目)

2018年夏休み 第4日目です。

IMG_0015

IMG_0095

↓続き読んでね。

6時15分に起きて朝風呂へ。いつもの通り、朝風呂はさっさとあがる。

かんぽの宿 浜名湖三ヶ日での朝食。うーん、前日の夕食が素晴らしかった分、朝食はいまいちでした。もっと頑張って欲しいなあ、いいホテルなんだし。
食べ過ぎ抑止のため、ご飯は遠慮し、しらすをたっぷりといただいたりして。

8時に出発。この日はなんと!浜名湖から越後妻有に行きます。「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に参加するためです。
高速道路を活用するルートにしました。少し名古屋方面に無駄に行かないと行けないのですが、高速道路のほうが道がわかりやすいし。

浜名湖そばの三ヶ日から東名に乗って、新城だっけかの近くのPAで降りてトイレへ。そして豊田JCT、豊田東JCT、土岐JCTを経て中央道に乗って、長野道を通って、豊田飯山ICで降りてあとは下道でいきました。言うは易し。400km以上に及ぶ大ドライブでした。日本縦断?に近いですからね。

天気が良くて、ドライブは快適でした。景色も良かったなあ。
結局6時間かかりました。ちょいちょい休んで進んだのですが、最後の下道のところで一回休むべきでした。無理しすぎていました。危うい場面はなかったのですが、運転にイライラが出てしまっていたように思います。反省反省。

あと、ちと疑問だったのは中央道と長野道です。工事多すぎ!!!どんだけ工事していれば気が済むんだー。少し進んでは工事のため片側規制、少し進んでは片側規制、という状態でした。渋滞を引き起こすまでには至ってはいませんでしたが、高速の流れを遮断していたのは事実。こう、もっと、工事時期をバラすとか、うまくやってほしいところです。

記述が先走りましたが、駒ケ岳SAではソフトクリームをいただく。

IMG_9971

お昼は姨捨SA。オススメのチキンを頼んだら、おまけできのこ組グッズ(ハンドタオル)をいただきました。ちょっとラッキー。

IMG_9971

へとへとになりつつ、越後妻有里山現代美術館キナーレに到着。14時24分だったかな。
なーんと到着したときの我がjeans up!の総走行距離が5,555kmでした。なんてアートなんでしょう(うるさい)。

IMG_9971

キナーレ周辺の作品を観る。

IMG_9983

その後入り口で作品鑑賞パスポートを購入し、そのままキナーレに入る。

方丈記の四畳半の世界を参照したアート作品が多数展示されていました。uugのPublish-Fabricという立体の地域雑誌の展示がなかなかの取り組み。
他も良かったです。栗田宏一「ソイル・ライブラリー」は遠くから見ると化粧のファンデーションの展示かと思うのですが、地域の土を瓶詰めにした展示。土っていうと、あああの茶色いのねー、と一緒くたにしてイメージしがちなのですが、土は実はカラフルなのです。ファンデーションのようにいろいろなグラデーションがあるのです。常識で見えなくなっている多様性に改めて気付かされるという、貴重な経験をしました。

IMG_0011

IMG_0002

IMG_0032

IMG_0032

キナーレ見学後に時間があったので、ぐるっと近辺を散策。キナーレの周囲にもアート作品がいくつかあります。

IMG_0035

駅前に行って、日比野克彦の喫茶TURNを見る。喫茶店は時間的にクローズしていたので、見学のみ。ちと残念。

IMG_0035

駅の反対に行って、総合案内所で公式ガイドブックを購入。コンパクトでいいですね。必携と言えます。

IMG_0058

キナーレに戻る。この日は空が大変美しかった。雨の予報も出ていたので、天気は諦めていたのですが、ついていました。

IMG_0060

IMG_0071

キナーレでアンケートに答えて、シールをいただく。ミニ四駆に貼るとちょーど良さそうなサイズでした。貼ることにしよう。

キナーレ隣の道の駅でビールを買い込み、ホテルに向かいます。途中に展示を発見したので、立ち寄る。

「みどりの部屋プロジェクト2018(T-392)」でして、葉っぱづくりを通じてアートに参加することができます。展示員の方がいろいろと狙いとかを説明してくれましたが、地域との交流もできる場なんだと思います。私も葉っぱを一枚作ってみました。緑で覆われた壁はなかなかに壮観。最上階の展示に現れていますが、冬は大変な地域なわけで、そんな中で地域内外の人が作る緑に囲まれた建物という、人と人とのつながりの拠点な感じがしました。もともとは別のところでやっていたそうなのですが、限界集落になって維持できなくなり、今のところに移ってきたそうです。地方の厳しさに触れることもできたのではないかと思います。ここは良かった。

IMG_0101

IMG_0086

IMG_0095

ホテルへ。結構なカーブが続くルートで、運転を楽しむことができました。ホテル着。

早速お風呂へ。循環泉でしたが、ここのいいところは温度コントロールが素晴らしい点。本当にちょーどいい温度でした。温泉に浸かっていた別のお客さんも温度がいいと言っていました。見事見事。極楽極楽。

お風呂出てから仕事のメールをチェックして過ごして、ホテルフロントからの電話で夕食の会場のレストランへ。

ビュッフェ形式です。お刺身とタラバ蟹中心にいただきました。美味しかったー。蟹なんてなかなか食べれないですからね。ガツガツ頂いてしまいました。

IMG_0113

お酒は八海山の飲み比べです。これも良かった。ビュッフェ形式の場合、ご飯はあまりいただかないようにしていて、今回もそのつもりだったのですが、ああそうだここは新潟だったと気づきまして。そうです、お米どころです。出されたお米は魚沼産のものでした。食べないわけには参りません。適度な量のご飯をいただきました。美味しかったですが、ご飯というのは炊き方次第なところがあります。ややいまいちに感じてしまいました。締めにメロンをいただいて終了。

食後はいつものとおりまったりしつつ、ブログ書いたりして、お風呂に再度浸かってビールを飲んで、グダグダになって就寝したのでした。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *