奥多摩むかし道を歩く

 奥多摩むかし道を歩いてきました。
 2013/10/14(月・祝)です。
 
 10/8(火)に大腸ポリープ8mmが見つかり、切除を行っていましたので、1週間は激しい運動と飲酒禁止でした。
 とはいえ3連休にどこも行かないのはさびしい。天気良かったし。
 ということで、もうすぐ一週間経つし、軽い運動ならオッケーだろうと勝手に判断(おいおい)。どこに行こうか考えました。
 
 奥多摩に行くときは要チェックの「奥多摩ビジターセンターHP」に「奥多摩むかし道」の地図がありました。平坦だし、道端に地蔵がいくつもあって楽しそう。今は水道管新設工事中で一部通行できませんが、日曜祭日は通れるということで、行ってみることにしました。
 
 結果は以下のとおり。写真撮ったりして歩いて3時間ちょいくらい。気軽なハイキングコースとしてオススメできます。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 ↓続き読んでね。


 奥多摩駅に降りたら、おまんじゅうが売られていました。購入して朝ごはん代わりにいただく。朝早かったからでしょう、温かくておいしかった。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 駅から奥多摩方面にちょっと歩くと、奥多摩むかし道への入り口があります。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 よーし歩くぞーと思って入り口に行ったら、工事のおぢさんがいて、紙を渡してくれました。祝日は工事お休みなのですが、緊急の工事が入ったらしいのです。「えー」と言ったら、「こんな天気いいんだから、俺だって工事なんかしたくねえよう」と言われてしまった。ざっくばらんでいいおぢさんでした。渡してくれた紙を見たのですが、通れないのはほんのちょっとの区間だったので、めげずにむかし道を歩くことにしました。
 
 むかし道に入る。奥多摩湖の小河内ダム建設のために作られた水根貨物線の廃線を横目に見つつ進みます。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 水根貨物線は廃線ですが、かなりしっかりと線路や橋が残っていました。廃線好きな人にはたまらないのではないかと思います。廃線内を歩けるようにしても面白いと思うんだけどなあ(危ないか)。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 むかし道は、集落に住んでいる方々の重要な交通路になっています。そのため、道のはじめのほうは舗装されていないのですが、すぐに舗装路に変わります。舗装路をのんびりと歩いていきます。きれいなトイレがいくつもあり、観光用としてもよく整備されていました。
 
 白髭神社。巨岩があります。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 弁慶の腕ぬき岩があります。耳神様などの地域信仰の神様もいらっしゃいます。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 また水根線。工事用に作られたものにしては本格的な路線だったんですね。崩壊の危険性は無いのかなあ。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 周りの家々は昔ながらの家が多く、薪が置いてありました。薪を割っている人も見かけました。生活の中で普通に使われているんですね。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 しだくら橋という吊り橋に到着。3人までしか同時に渡れないと書いてあります。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 人がいなくなったのを見計らって、歩いてみました。・・・ゆれる。ゆらゆらゆれるので非常に怖いです。下は多摩川の惣岳渓谷。落ちたらひとたまりもありません。最後のほうは早歩きになり、なんとか渡りきりました。・・・やれやれ、先を行こう・・・と思ってマップを見たのですが、橋を渡った先は作業道でした。奥多摩湖に行くには橋を戻らなければなりません。ゆらゆらゆれる橋を戻りました。怖かったなあ。さらに先に進むと道所橋という吊り橋があります。家族連れが橋を渡っていたのと、もう怖いのはいいやと思ったので、こちらはスルーしました。
 
 しばらく歩くと山道に入ります。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 そこそこの山道でした。景観のいいところもありましたし。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 台風の影響でしょうか、ちょっと危ないところもありました。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 青目立不動尊に到着。お休みどころとして営業しています。小河内ダム=奥多摩湖を一望できます。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 水根観音が道沿いに立っていました。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 しばらく歩いて、むかし道終了。
 
 水と緑のふれあい館に行って、パノラマレストラン「カタクリの花」でお昼としました。かなりの混雑でした。このあたりはほかに食べどころがないからでしょうか。食券を買って並ばなければなりませんでした。席についてしばらくして奥多摩清流定食(1,000円)が出てきました。ニジマスとヤマメのてんぷらがついており、おいしくいただきました。ビール飲めないのが残念でしたが。カツカレーの大盛がすごいボリュームで有名らしい。次はカツカレー大盛をオーダーしよう。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 奥多摩湖バス停からバスで奥多摩駅へ。時間が早かったので、前々から行ってみたかった奥多摩温泉「もえぎの湯」に行きました。駅から10分くらい歩きます。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 混んでいるという話で、実際に混んではいましたが、待たされること無く入浴できました。残念なことに循環温泉でした。うーん、次に行くことはないかな。温泉出ると「○○番の方どーぞ」といった声が聞こえてきました。並ばないと入浴できなくなったらしい。ちょうどいいタイミングに入れてよかったな。
 
 奥多摩駅に戻ると、ヤマメが売られていました。一尾500円で購入。うまかったー。
 
 20131014_奥多摩むかし道
 
 はじめにも書きましたが、奥多摩むかし道は手軽なハイキングコースとしてオススメします。
 奥多摩湖でのーんびり過ごすとか、たまにはいいんじゃないでしょうか。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *