です。
土日が勝負です。
秋葉原散歩
昨日は3ヶ月ぶりに秋葉原を歩いてみました。
たった3ヶ月しか経ってないのに、いろいろと変わっていました。
うれしかったのはツクモが復活していたことです。残念だったのは「味の六花選」がなくなったことでしょうか。秋葉原は急激に変わっていっていました。
カメラはGR DIGITAL IIです。白黒はグランジブラック設定にしています。あと、FlickrはSmall表示にしてみました。Mediumだと少し大きすぎるかなあと。
【格子からのぞくビル】
【まだまだ健在なザ・コン館】
ザ・コン館ってどうなるんでしょうか・・・。まさかこのままというわけにもいきますまい。
【アキバ裏通り】
【さよなら「味の六花選」】
【汚いはきれい?】
【書泉ブックセンターとかろうじての青空】
この夏は青空があまり見えないですよね。昨日はかろうじて見えました。
【緑のすだれ】
うーん、Small表示だと迫力に欠けるかなあ。まあ今回はこのままとします。
雨の新橋
昨日は夜に激しい雨が降りましたね。
【雨の新橋】
(GR DIGITAL II・グランジブラック)
ハルヒ
宿題ネタは見切っていたよ。ふっ。
(期待はずれでした)
たくきよしみつ『デジカメに1000万画素はいらない』
たくきよしみつ『デジカメに1000万画素はいらない』を読みました。
写真編集ソフトのIrfan Viewが紹介されています。私も使ってみることにしました。
内容的には鐸木能光『裏技デジカメ術』と重なるところが多いです。同一著者なので当たり前なんですが。
今年76冊目。
※図書館で借りた本。
鐸木能光『裏技デジカメ術』
鐸木能光『裏技デジカメ術』を読みました。
素人向けでよいです。
天井にフラッシュをバウンズさせる方法として、内臓フラッシュ+おかず小分け用のアルミ箔を使った方法が紹介されていました。非常に参考になります(外部フラッシュなんて持ち歩きませんからねえ)。PCのフリーソフトがいろいろと紹介されているのもよいです。Exif Quick Viewerは早速インストールして使っています。
今年75冊目。
※図書館で借りた本。
向島を歩く
今日は雨でした。
出かけようかどうしようか悩んだんですが、なんとなく雨がやみそうだったので、思い切って出かけてみることにしました。前日にチェックしていた東京下町散歩本より、向島のコースをセレクト(いや、なんとなく)。
スタート地点は東京下町散歩本P.36では東武線の業平橋駅になっています。ただ、私の住むところからは行きにくいので、東京メトロ半蔵門線押上駅から歩いてスタート地点に向かいます。
カメラはGR DIGITAL IIのみです。
【押上の猫にゃん】
(GR DIGITAL II・グランジブラック)
業平橋から隅田公園へ。雨はやみました。よかったよかった。曇り空でしたが、涼しくてよかったです。
【雨上がり】
(GR DIGITAL II)
隅田公園内に牛島神社(牛嶋神社)があります。
【赤く光る】
(GR DIGITAL II)
【撫で牛アップで】
(GR DIGITAL II)
ガイドによると、心身の悪い部分をなでて、牛の同じ部分をなでるといいそうです。
【トンネルの先には】
(GR DIGITAL II・グランジブラック)
トンネルの先には釣堀があります。やってみようかと思いましたが、釣竿は自前で持ってこなければならないとのこと。残念でした。
その後は「すみだ郷土文化資料館」へ。今は企画展「東京大空襲-個の記憶・町の記憶」が開催されていました。体験“画”中心の展示でした。空襲を体験した人による絵画とメッセージ。私たちのような戦争非経験者はぜひとも触れておくべきであります。
見番通りを行く。向島は大花街だったんですね。今も料亭があって、「お座敷遊び」を楽しめるようです。いつかそーいう遊びをすることが私にもあるのだろうか。ないな。
【ひょうきん顔のお稲荷さん?】
(GR DIGITAL II)
さてさて、お楽しみのおやつであります。
ガイドに2つほど紹介されていました。
まずは言問団子(ことといだんご)であります。
【言問団子】
(GR DIGITAL II)
席に着くや否や、すぐに持ってきてくれました(ほかの人の注文と間違えたのではないかとあせってしまった)。3色のお団子とお茶をいただくことができます。お茶はお代わりを持ってきてくれます。いいサービスだ。3色はそれぞれ味が違っていまして、なかなかよろしい。人気店なんでしょうね。お客の切れることはありませんでした。600円。
続いては、桜もちです。
【長命寺桜もち】 ※広角レンズなのでゆがんじゃってますな。
(GR DIGITAL II)
桜もちって、どうやって食べるんでしょうか・・・(普段は和菓子を食べないんです・・・)。桜の葉ごと食べてみました。しょっぱあまくておいしゅうございました。桜の葉を剥いで食べてもおいしかったかもしれません。こちらも人気店で、お客が絶え間なく来店していました。こちらでもお茶をいただけます。おなかがたっぷんたっぷんになってしまいました。250円。安い。
この後は「鳩の街通り商店街」に向かいます。赤線地帯(公認で売春が行われていた地帯)だったそうな。レトロな街並みが素敵です。
【鳩の街通り商店街】
(GR DIGITAL II・グランジブラック)
吉行淳之介『原色の街』は今度読んでみることにしよう。
続いては子育地蔵を通りまして、白髭神社、法泉寺へと行きます。
【子育地蔵】
(GR DIGITAL II・グランジブラック)
そして向島百花園へ。
向島百花園に来て、急に雨が降り始めました。
【向島百花園を脇からのぞく】
(GR DIGITAL II)
【小鳥さん】
(GR DIGITAL II)
【雨の中の花】
(GR DIGITAL II)
向島百花園を出て、帰路に。
東向島駅から帰ります。知らなかったんですが、東向島駅には東武博物館という鉄道の博物館があります。入場は16時までだったので、入ることができませんでした。家族連れにはオススメです。SLとかあって楽しそうでした。
【東武博物館の鉄道】
(GR DIGITAL II)
いやー、いい散歩でした。
晴れてれば言うことなしだったんですが、雨の中の散歩&写真撮りというのも悪くありませんでした。
澤村徹(著)+和田高広(監修)『GR DIGITAL カスタムブック クラシックカメラへと続くドレスアップの誘い』
澤村徹(著)+和田高広(監修)『GR DIGITAL カスタムブック クラシックカメラへと続くドレスアップの誘い』を読みました。
GR Digitalをカスタマイズして楽しむための本。クラシックカメラ風になるんですよねえ。私のDRD2はシルバーリングとGV-2なので、非常にシンプルです。コンバージョンレンズとか買ってカスタマイズしてみようかしらん。
GRDの設定についてもいろいろと解説されていました。
参考になったのがP.120の「グランジブラック」。ハード路線のモノクロ写真です。ISO800にして白黒のコントラストを強める設定です。粒子も粗くなって、かっこいい白黒写真が撮れそうです。早速MY2に登録してみました。
今年75冊目。
Continue reading “澤村徹(著)+和田高広(監修)『GR DIGITAL カスタムブック クラシックカメラへと続くドレスアップの誘い』”
成美堂出版編集部編『週末を楽しむ 東京下町散歩・山の手散歩 2010年版』
成美堂出版編集部編『週末を楽しむ 東京下町散歩・山の手散歩 2010年版』を読みました。
私のような散歩好きには最適の本です。この本で紹介されているコースを制覇していこうかな。
今年74冊目。
ドキュメンタリー一覧(2009/7)
2009/7に観たドキュメンタリー。67編。
ラフに雑感を記しています。
敬称略。
今月は今まで溜めていた録画をたくさん観ました。そんな中であえてのベストは、
○テレビ朝日 生きる×2「おっぱい先生~涙を笑顔に変えた手~」 (2009/5/31放送)
です。
母乳マッサージ。これは感動的でした。