rutoruz
-
テキストエディタで開発してたもんなあ。もう10年前か・・・。
03-14 16:51 -
ふーん。Eclipseって使いやすいねえ(今更)。エラーもすぐに指摘してくれるし、こりゃいいなあ(今更)。
03-14 16:50 -
秋葉原なう。喫茶店でJavaおべんきょ中。すっかりと忘れているので基礎の基礎から。
03-14 14:08 -
春の装いしたんだけど、今日は寒いな。
03-14 11:26 -
最近、会社でよく言うセリフ『10年前のJavaプログラマーをなめるなよ!!』。いやいや、へぼいのが多すぎます。私なんかに指摘されないで。
03-14 00:14
自転車に乗って
佐名木智貴『セキュアWebプログラミングTips集』
佐名木智貴『セキュアWebプログラミングTips集』を読みました。
Webアプリケーションにおけるセキュアなプログラミングのポイントを数多く指摘しています。複数の言語に言及していることもあって、Webアプリケーション全般に参考になる情報が盛りだくさんです(Rubyは無いけど)。
Webプログラミングにおける必読書と言っていいのではないでしょうか。400ページ超の本ではありますが、オススメです。
今年26冊目。
03/13のツイートまとめ
rutoruz
-
佐藤昭子死んだのか。
03-13 09:46
最近予約したものたち
・坂本真綾のベストアルバム
・Perfumeの新曲
楽しみである。
高村薫『地を這う虫』
高村薫『地を這う虫』を読みました。
元刑事たちの物語。短編集です。
高村薫で今まで読んだ中では一番よいかも(あんまり読んでないけど)。
オススメであります。
今年25冊目。
細川貂々『ツレがうつになりまして。』『その後のツレがうつになりまして。』
細川貂々『ツレがうつになりまして。』『その後のツレがうつになりまして。』を読みました。
うつになった夫と、その妻とをマンガで描いています。
今年23,24冊目。
03/08のツイートまとめ
rutoruz
-
ダメだー。勉強し直そう。
03-08 19:32
03/07のツイートまとめ
rutoruz
-
そろそろ手が腱鞘炎になります。
03-07 16:39 -
おべんきょおべんきょ。
03-07 14:47 -
おべんきょ終えてそろそろ就寝。
03-07 01:30 -
@tanaka_ichiro お、Webデザインしたの?
03-07 01:29
03/06のツイートまとめ
rutoruz
-
おべんきょおべんきょ楽しいな~(思い込み重要)。
03-06 20:01 -
疲れた。
03-06 17:38 -
これね。
03-06 01:15 -
映画「ソラニン」のTRAILERを観ましたが、なかなかよさげ。宮崎あおいは上手いなあ。映画観に行こうかなー。こういう映画を一人観るおぢさんを世間は許してくれるだろうか(気にしないけど)。
03-06 01:15