”批判力”の低下について(2005.10.3毎日新聞朝刊)

本日の毎日新聞朝刊2面に、政治資金規正法の話が載っていました。
政党の本部に支部解散権を持たせる方向らしい。
お金の流れをクリアーにする必要はあります。財の配分についての決定を下すのが政治なわけですから、お金については特にクリアーでクリーンでなければなりません。
 
が、ここで2点注意しておきましょう。
まず1点目。上の動きは元々は自民党の党内争いだということです。
郵政に反対した議員が自民党のお金を使えるというようなことを無くしたいらしい。そういう視点で政治全体に関わることを決めていいのかどうか。
次に2点目。結局”報復”に使われるのではないか、ということです。
郵政で反対がいろいろありましたが、もし反対を無くしたいのであれば、議論して反対者を説き伏せればいいのです。これこそリーダシップだと思いますが、今の流れは議論とかじゃなくて、報復しちゃえばいいということです。報復をベースに政治が行われていいはずはありますまい。
 
さて、上記に関連してかしないでか、同2面の「発信箱」というコーナーで毎日新聞編集局の山口孝男さんのエッセイが載っていました。小泉首相が独裁的かどうか、っていうのがタイトルで、独裁的ではないとするのがその内容。
小泉首相は人権侵害を行ったりしているわけではないので、確かに独裁という言い方はおかしいでしょう・・・って、そういう問題ではないのです。このブログでも何回か言ってきましたが、与党で衆院の3/2を取ったということの意味をもっと考えるべきなのです。数は力であり、何でも出来かねないわけですから、よりいっそう政権への批判を行わなければなりません。またそれがマスコミの役割のハズです。山口孝男さんはその点を見落としているのではないでしょうか。
 
はじめの段落で述べたように、政治家は”報復”をベースとし、批判を押さえ込もうとしています。そして次の段落で述べたように、マスコミは批判を忘れている。いずれにおいても、”批判力”が低下してしまっているようです。
 
批判を押さえ込むことなく、批判の声をあげ忘れることなく。
ここで声高に主張するものであります。

Continue reading “”批判力”の低下について(2005.10.3毎日新聞朝刊)”

札幌散歩(その6.ショッピング)

散歩の最後にJR札幌駅でショッピング。
たくさんお店があります。
 
うろついていたらGAPでシャツが半額に近い値段で売っていました。
前から気になっていたシャツだったので、思い切って買ってしまいました。ああ、これでまた荷物が増えるわけだが・・・
 
また明日から仕事ですな。
がんばろう。

Continue reading “札幌散歩(その6.ショッピング)”

札幌散歩(その5.北海道大学植物園)

北海道大学植物園に行ってきました。
 
20051002_北大植物園1

 
見所たくさん、超オススメのスポットです。何点かご紹介。
 
まずは芝生です。
 
20051002_北大植物園の芝生

 
北海道の芝生はケンタッキー・ブルーグラス(ナガハグサ)、いわゆる洋芝です。常緑なので、春先には雪の下からきれいな緑が見えるらしい。本州の芝生(コウライシバ)とは違うんですね。初めて知りました。
黄色く見えるのは、私の見たところタンポポです。
タンポポって、この時期に咲くんだっけ?うーん、何なんだろう。未だわからず。
 
続いては博物館。
 
20051002_北大植物園の博物館

 
いろいろな動物の剥製が置いてあります。
その中に、南極観測隊で有名なタロとジロのうち、タロの剥製があります。タロは晩年をここで過ごしたそうです。予想していなかったのでかなりびっくりしました。

Continue reading “札幌散歩(その5.北海道大学植物園)”

札幌散歩(その1.札幌市資料館)

まずは札幌市資料館に行ってきました。
途中、お花がきれいでしたな。
 
20051002_札幌市資料館2

 
こちらが資料館。
 
20051002_札幌市資料館1

 
札幌の歴史が勉強できます。
が、なんか解説しているおぢさんがいて、非常にうるさい!!非常に不快でした。こういうところでは静かにしましょう。
 
中に「おおば比呂司記念室」があります。漫画家おおば比呂司さんを記念し、イラストやゆかりの品々が公開されています。イラストが非常に楽しい。オススメスポットであります。観光客少ないし。

Continue reading “札幌散歩(その1.札幌市資料館)”