松屋の「山かけ漬け鮪丼」を食べました。
ファーストフード店にしてはよく頑張ったなあ、という印象。
○とろろおいしい
×マグロが固い(解凍不十分な感じ)
×生姜(ガリ)多すぎ(私はガリ食べない人です)
という評価。まあまあおいしい。
オススメしておきます。
ヘルマン・ヘッセ『デミアン』
ネットワークラボ「Runa」の復活
竹下隆史/村山公保/荒井透/苅田幸雄『マスタリングTCP/IP(入門編) 第4版』
竹下隆史/村山公保/荒井透/苅田幸雄『マスタリングTCP/IP(入門編) 第4版』を読みました。
私が読んでいたのは第2版です。
第4版では、セキュリティやITILなどの記載が追加されています。
しかし、わかりやすさ、内容の的確さは相も変わらず素晴らしい。
ネットワークの入門書として、右に出るものはないでしょう。
こういう本はしばしば読み返さないとな。
今回もいろいろと発見がありました。基礎的な事項は結構忘れてしまうものなので、この本を読んで思い出すことができました。
今年37冊目。
Continue reading “竹下隆史/村山公保/荒井透/苅田幸雄『マスタリングTCP/IP(入門編) 第4版』”
ふとん
待ちに待った晴れ。
自転車を走らせたわけですが、その前にふとんを干しました。
帰ってきて取り込んだのですが、私のふとんってば、結構ボロボロ。
10年以上使っていますからねえ。
買い換えようかな。
ついこの間、 トコトンハテナ@テレビ東京で、ふとんゴミに行政が困っているとかいう話題がありました。買い替えると高橋英樹さんに怒られるような気が・・・。
まずはふとんの打ち直しから考えることにしよう。
モディリアーニ展@国立新美術館
モディリアーニ展@国立新美術館に行ってきました。
NHKの「モディリアーニ ~仮面に秘めた人生~」を見たことで、行ってみようと思い立った次第。
国立新美術館という建物に行くのは初めてでした。
↑建物の内側から外側を撮った写真
一番印象に残ったのは「若い娘の肖像」。
実物見ないとわかりませんが、背景の赤が、肖像の肌に溶け込んでいるようで、本当に美しい。これほどまでに美しい赤色を見たのは初めてかもしれません。
2008年6月9日までやっているので、オススメします。
そのあとは大阪にも行くようです。
モディリアーニ展を見終わった後は、国立新美術館の常設展でも見てみようと思ったのですが、常設展がありませんでした。国展と「アーティスト・ファイル 2008―現代の作家たち」という現代美術の展示会はやっていましたが。
うーん、常設展がないとは、なんていう美術館なんだろう・・・。
家に帰って調べたのですが、国立新美術館にはコレクションは無いとのこと。会場貸し中心だそうな。うーん、そんな美術館あるのかいな。この美術館の在り方には疑問が残りました。
東野圭吾『黒笑小説』
網野衛二『3分間ネットワーク基礎講座』
網野衛二『3分間ネットワーク基礎講座』を読みました。
3 Minutes Networkingの書籍化。
サイトの方がわかりやすいです。
しかし、サイトはフリー。著者への感謝を込めて、本を買って読んでみました。
オススメ。
今年35冊目。