古畑友三(監修)+冨沢祐子+中山賢一『管理監督者のための人為ミス未然防止法 A‐KOMIK』

 古畑友三(監修)+冨沢祐子+中山賢一『管理監督者のための人為ミス未然防止法 A‐KOMIK』を読みました。
 
 
 
 会社でヒューマンエラーが連発したため、解決のヒントを得ようと、本屋さんを巡っていて見つけた本。
 あいまいさがヒューマンエラーの原因です。あいまいさをなくすための手法が紹介されています。製造業をベースにはしていますが、他の業界でも使えるはずです。
 
 今年39冊目。

Continue reading “古畑友三(監修)+冨沢祐子+中山賢一『管理監督者のための人為ミス未然防止法 A‐KOMIK』”

岩井克人『会社はこれからどうなるのか』

 岩井克人『会社はこれからどうなるのか』を読みました。
 
 
 
 会社の仕組みや、産業資本主義からポスト産業資本主義への移行などのテーマが平易な言葉で語られます。
 産業資本主義→ポスト産業資本主義というのが単純すぎるというか、IT革命前後とか、もっと段階があるような気がしました。
 
 いずれにせよ、差異性をいかに作り出していくか、うーん、日々悩んでいますが、難しいのよねえ。
 オススメです。
 
 今年38冊目。

Continue reading “岩井克人『会社はこれからどうなるのか』”

大竹文雄+田中沙織+佐倉統『脳の中の経済学』

 大竹文雄+田中沙織+佐倉統『脳の中の経済学』を読みました。
 
 
 
 日本科学未来館で「波瀾万丈!おかね道」が開催されていまして、そこでテキスト代わりに買った本です。
 「神経経済学」というジャンルの入門書。
 「人は、失うことを大きく感じる」というのに、うーん納得。展示会同様、クイズ形式で自分の判断が問われます。自分の答えを元に考えを進めていくのが楽しい。
 
 今年37冊目。

Continue reading “大竹文雄+田中沙織+佐倉統『脳の中の経済学』”

伊藤和磨『アゴを引けば身体が変わる 腰痛・肩こり・頭痛が消える大人の体育』

 伊藤和磨『アゴを引けば身体が変わる 腰痛・肩こり・頭痛が消える大人の体育』を読みました。
 
 
 
 私アゴを上げてしまうんですよね。
 アゴを引くことを心がけます。
 
 今年35冊目。

Continue reading “伊藤和磨『アゴを引けば身体が変わる 腰痛・肩こり・頭痛が消える大人の体育』”

神永正博『ウソを見破る統計学―退屈させない統計入門』

 神永正博『ウソを見破る統計学―退屈させない統計入門』を読みました。
 
 
 
 具体的なシーンごとに統計のエッセンスが述べられます。
 後半は私にとっては難しかったですが、興味深く読むことができました。
 
 今年34冊目。
 ※図書館で借りた本。

Continue reading “神永正博『ウソを見破る統計学―退屈させない統計入門』”

高橋朗『銀座ママ麗子のマーケティング事件簿』

 高橋朗『銀座ママ麗子のマーケティング事件簿』を読みました。
 
 
 
 物語によって、マーケティングの考え方が頭にすんなりと入ってきます。
 色々と反省することしきりです・・・。
 オススメ。
 
 今年33冊目。
 ※図書館で借りた本。

Continue reading “高橋朗『銀座ママ麗子のマーケティング事件簿』”

松田忠徳『温泉教授の温泉ゼミナール』

 松田忠徳『温泉教授の温泉ゼミナール』を読みました。
 
 
 
 循環風呂の現状にはあぜんとしました・・・。
 有名温泉地にも、循環のお風呂と源泉掛け流しのお風呂とがあります。
 今後はなるべく源泉掛け流しを選ぶようにしよう。
 
 ちなみに、私の実家は東京なのですが、近くに源泉掛け流しの温泉が二箇所もあります。えへん。
 先日行ったところも源泉掛け流しでした。東京にはあまり無いようです。実家に帰るときには必ず行くようにしよう。
 
 今年32冊目。
 ※図書館で借りた本。

Continue reading “松田忠徳『温泉教授の温泉ゼミナール』”