はたまた、東京都写真美術館に行ってきました。
まずは「液晶絵画」展。映像使った作品やインスタレーションが展示されていました。
森村泰昌作品の実物観たのは初めてでした。
ブライアン・イーノも、アンビレント音楽は聴いたことあったのですが、映像作品は初めてでした。映像やってたんですね。知らなかった。
カタログ『液晶絵画 STILL/MOTION』も読みました。その中では、加須屋明子「映像と時間 ミロスワフ・バウカとドミニク・レイマンの映像表現を中心に」が参考になりました。
ミロスワフ・バウカの「BlueGasEyes」という作品があります。地面にスクリーンがあって、上からガスコンロを映す作品。だからどうしたという感じですが、青い目はアーリア人の特徴とされており、”ガス”の青い炎で表現されている。スクリーンには塩が敷き詰められており、汗のあと、涙のあとを想像させる。ユダヤ人虐殺が作品に重ね合わされているのでした。本エッセイによりわかった次第です。
続いては「ヴィジョンズ・オブ・アメリカ 第二部「わが祖国」1918-1961」。
第一部はイマイチでしたが、第二部はなかなかよかった。キャパら有名な写真家の作品が数多くあったからかもしれません。歴史的なイベント毎ではなく、ドキュメンタリー写真とか、テーマ毎に展示されていました。雑誌記事からの写真も多くありました。
いずれもオススメであります。
帰りに恵比寿の「味噌丸」という味噌ラーメン専門店に寄る。
味噌チャーシューメンを注文。まあまあ。少したかいかな(千円)。モヤシ食べ放題です。
その後、喫茶店に寄って、WILLCOM03で本記事を書いて、帰宅。
いい休日。
Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1005 トイデジカメ
東京都写真美術館へ行く
東京都写真美術館に行ってきました。
お目当ては、
「世界報道写真展2008」
「ヴィジョンズ オブ アメリカ第1部 星条旗 1839-1917」
の二つ。
東京都写真美術館はいい展示をやるんですよね。あやうく見過ごすところでした。展示を知ったのは、最近購読を始めた東京新聞のおかげです。
さて、「世界報道写真展2008」は最終日が近いこともあったせいか、大混雑でした!!
先日亡くなった長井健司さんのフィルムも流されていました。混雑で見れませんでしたが・・・。
一方、「ヴィジョンズ オブ アメリカ第1部 星条旗 1839-1917」はガラガラ。
なんなんだこの差は。
今年中に第3部まで開催されます。全部見よう。
あと、映画を観たのですが、これがよかった。映画については別途。
帰りはウェンディーズに寄りました。
ウェンディーズのハンバーガーっておいしいですよね。もっと店舗が増えてもよいのに。