スティーブ・ソレイシィ+大橋弘祐『難しいことはわかりませんが、マンガで英語が話せる方法を教えてください!』を読みました。
こちらの本の漫画版です。
女性主人公で、漫画版のほうが受け入れられやすいと思います。うーむしかし和菓子屋の女性経営者という設定はなんかの経営本の漫画でみた気がするなあ。まあいいか。
英会話に関してはこの本が1番いいと思います。
激しくおすすめ。
今年15冊目。
日常を楽しんで。他者に寛容でいて。
スティーブ・ソレイシィ+大橋弘祐『難しいことはわかりませんが、マンガで英語が話せる方法を教えてください!』を読みました。
こちらの本の漫画版です。
女性主人公で、漫画版のほうが受け入れられやすいと思います。うーむしかし和菓子屋の女性経営者という設定はなんかの経営本の漫画でみた気がするなあ。まあいいか。
英会話に関してはこの本が1番いいと思います。
激しくおすすめ。
今年15冊目。
中村澄子『1日1分レッスン!新TOEIC Test 千本ノック! 』を読みました。
Part 5&6対策です。結構ポロポロ間違えてしまって、勉強になりました。
テストをすることで、知識、記憶は試されますねえ。学校でよくテストをするわけです。
Kindle Unlimited契約をしているので、無料で手に入るTOEIC本に手を出してきましたが、分厚いものを本屋さんで買ってきました。しばらくじっくりとそっちに取り組むかな。
今年8冊目。
※Kindle Unlimited
濱崎潤之輔『マンガで攻略! はじめてのTOEIC(R)テスト 全パート対策』を読みました。
TOEIC試験のイメージを掴むのに非常に良いと思います。マンガもいい感じ。学ぶところはたくさんありました。
日本語で要約する試験テクニックはどうかとは思うのですが。英語で英語をとらえられるようにしないといけないような。でもまあはじめからは無理ですし、試験テクとしてはよいのでしょう。
もったいないのはKindle版が初版をもとにしているところで、誤字がありました。特に、問題に誤字があるのはかなり痛い(p.141)。直してほしいところ。
TOEIC初心者には特にオススメ。
今年7冊目。
※Kindle Unlimited
篠田重晃+玉置全人+中尾悟『英文読解の透視図』を読みました。
通読は1回ですが、英文それぞれ5回ずつ音読し、理解を深めたつもり。
難しいですが、いくつか英文解釈の本を読んだ後なら取り組めるし、ぜひ取り組むべきだと思います。
解説がわかりやすい。言い回しが古いのですが、それもまた趣きがあります。
何よりいいのは、ちょいちょいと、うまく読めた人を褒めてくれることです。レベルアップを実感できることでしょう。
最後に卒業問題が付いていて、構文や意味はほぼ合っていました。が、一箇所省略を見抜けず、それが文章全体の構成に関わる部分でして、我ながらまだまだ修行が足らないなあと実感した次第。2.5日で集中的に取り組みましたが、初めの方は忘れているだろうし、また復習しないとなあ。
今年5冊目。
西きょうじ『ポレポレ英文読解プロセス50』を読みました。
2回通読。
薄い本ですが、50個の英文で英文読解プロセスを学ぶことができます。
かなり難しく、じっくりと取り組む必要があろうかと思います。
パズルを解いている感覚で、英文解釈を楽しめるようになってきました。
今年3,4冊目。
桑原信淑+杉野隆『基礎英文解釈の技術100』を読みました。
去年から読み出していたのですが、今年に入って読了&2周目を終了。
“基礎”とありますが、なかなか難しかった。100個の英文に加えて、100個の演習問題用の英文がありますので、計200英文による英文解釈トレーニングを行うことができます。
訳が少し疑問なところがあります。また解説はシンプルなので、ちょいちょい辞書や文法書を紐解く必要があります。事前に他の本で英文解釈の方法を学んでおいて、トレーニング用に使うのがいいのではないかと思いました。
今年1,2冊目。
2020/12/28
2周目完了!丸一日かかったー。
演習問題含めて、良い練習になる英文がたくさん。学ぶポイントもたくさん。かなり疲れました。
今年101冊目。
—
2020/12/27
久保田智大『大学入試 英文解釈クラシック』を読みました。
Amazonでオススメされていたので手にとった本。
私は駿台予備校に通っていたので、駿台の方の本はしっくりくる気がします。
CLASSICな英文を使った英文解釈の本。演習問題も付いています。結構いろいろなところで読み間違えていました。英文解釈はできているようで、できてないなあ。ちゃんと構造で捉えるというのがやりきれていない感じ。いかんいかん。反省しきり。
英文は5回ずつ音読したのですが、20回は音読しないとダメですよね。音読しながら復習していきます。
オススメです。
今年100冊目。
James M. Vardaman『毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる』の5,6周目完了。
最後は覚えてないところを集中して2週。まとめて時間を取って一気にやりました。
これにて一旦終了。力はついているのかしらん。そう信じたいところ。
今年17,8冊目。
James M. Vardaman『毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる』の4周目完了。
うーん、日本語訳を見て英語にするトレーニングにしているのですが、日本語に引きずられている自分に気づきました。いまはなるべく情景を思い浮かべて、英文を言うようにしています。
少しズムーズに言えるようになってきた気がしますが、2月終わりから顔面麻痺になっているため、麻痺が治りつつあるだけかもしれません(おい)。
そろそろ教材を変えるかも・・・。
今年16冊目。
James M. Vardaman『毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる』の3周目完了。
まだまだだー。曖昧なところがまだかなりありました。音読し直すたびに気づきがある感じ。
4周目に入ります!
今年15冊目。