Sun VirtualBoxを使ってみた

 この本読むときにコマンド確認したくなって、Linux環境が必要になりました。
 VMWare Playerを使おうと思ったのですが、ダウンロード時に会社の情報を入力させられたりしてめんどくさいこと甚だしい。ということで、Sun VirtualBoxに宗旨替えしてみました。
 
 Sun VirtualBox
 
 VMを簡単に作れるので、個人の趣味ベースではVMWare PlayerよりもSun VirtualBoxの方がいいかもしれません。
 何回か失敗しながらも、Fedora 12とOpenSolarisをインストールすることができました。時間があればインストール方法を共有します。
 
 これで色々と遊べそうだな。

Continue reading “Sun VirtualBoxを使ってみた”

私の本棚(厳選)(Ver.4.0)

私の本棚(厳選)です。テーマ毎に厳選に次ぐ厳選。
 
大学時代にお世話になった方が、“自分でブックリストは作るといいよー”と言っていたのを思い出し、ちょこちょこと作っています。
 
IT関連、沖縄、経営関連は別(予定)。
リンク張ってないのはブログで紹介してないもの。
本の整理しながら作っていくので、完成はいつになることやら。
 
Ver.1.0(作成日は忘れたー)
Ver.2.0(2008/04/01)
Ver.3.0(2008/12/31)
Ver.4.0(2009/12/31)
 ・「考える・書く」カテゴリを追加。
 ・「経済」カテゴリ追加(「経済史」カテゴリをマージ)。
 ・以下を追加。
  野村訓編『レンズの向こうに自分が見える』(岩波ジュニア新書)
  山田ズーニー 『伝わる・揺さぶる!文章を書く』 (文春新書)
  本多勝一 『中学生からの作文技術』 (朝日新聞社)
  浜矩子『グローバル恐慌-金融暴走時代の果てに』(岩波新書)
  岡部直明『ベーシック日本経済入門』(日本経済新聞)
  栗原彬/五十嵐暁郎編『高畠通敏集』(岩波書店)
  『ベルリン終戦日記 ある女性の記録』(白水社)

Continue reading “私の本棚(厳選)(Ver.4.0)”

私の本棚(2009年)

私の本棚。2009年。
112冊かな。
 
2009年に読んだベスト本は以下の通りです。
種別ごとに書きます。
 
■新書
(ベスト)
野村訓編『レンズの向こうに自分が見える』
 
(次点)
山田ズーニー『伝わる・揺さぶる!文章を書く』
浜矩子『グローバル恐慌-金融暴走時代の果てに』
岡部直明『ベーシック日本経済入門』
 
(総評)
図書館でたまたま見つけたのが、野村訓編『レンズの向こうに自分が見える』。こんな名著があるとは知らなかったなあ。若い人にこそオススメします。
 
■単行本
(ベスト)
栗原彬/五十嵐暁郎編『高畠通敏集(5)政治学のフィールド・ワーク』
 
(次点)
『ベルリン終戦日記 ある女性の記録』
ジョン・P.コッター『リーダーシップ論 いま何をすべきか』
中島岳志『中村屋のボース インド独立運動と近代日本のアジア主義』
 
(総評)
ベストは当然ながら栗原彬/五十嵐暁郎編『高畠通敏集』です。未だ栗原彬/五十嵐暁郎編『高畠通敏集(5)政治学のフィールド・ワーク』しか読んでないけど、今年全五巻が刊行されました。師匠の本はオススメしておかねばなりますまい。
『ベルリン終戦日記 ある女性の記録』も良かった。
 
 
■小説
(ベスト)
田中芳樹『銀河英雄伝説外伝』
 
(次点)
天童荒太『包帯クラブ』
石田衣良『骨音 池袋ウエストゲートパーク3』田山花袋『東京の三十年』
 
(総評)
小説をあまり読まなかったなあ。いかんなあ。
ベストは外伝が文庫で出そろった田中芳樹『銀河英雄伝説外伝』にしました。
 
いい本たくさん読めてよかったよかった。

Continue reading “私の本棚(2009年)”

安井真伸+横川和哉+ひろせまさあき+伊藤直也+田中慎司+勝見祐己『24時間365日 サーバ/インフラを支える技術 スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用』

 安井真伸+横川和哉+ひろせまさあき+伊藤直也+田中慎司+勝見祐己『24時間365日 サーバ/インフラを支える技術 スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用』を読みました。
 
 
 
 OSSを活用して、サーバ/インフラにおけるスケーラビリティ・ハイパフォーマンス・省力運用を実現するための解説書です。Linuxカーネルの仕組み・Linuxカーネルコードにまで踏み込んで解説されていたりするので、私のようにとんと技術に疎くなった者も助かります。
 
 オススメです。
 あくまでOSSベースなので、商用製品を使った構成とかは書いていません。そういう本も読まないとなあ。探すか。
 
 今年112冊目。

Continue reading “安井真伸+横川和哉+ひろせまさあき+伊藤直也+田中慎司+勝見祐己『24時間365日 サーバ/インフラを支える技術 スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用』”

定例会終了

 いつも某お寺で開催している定例の会合が終了しました。
 みんな生きていてよかった。幸せや不幸はあると思いますが、生きていればいいのです。
 
 定例会終わると年の瀬を感じますな。

Continue reading “定例会終了”

Android端末HT-03Aで使っているアプリ・ソフトの紹介

 Android端末HT-03A(HTC Magicと呼んだ方がいいのかな)で以前レビューしましたが、今度は使っているアプリ・ソフトの紹介です。
 だいたい以下のようなところに落ち着いてきています。
 
 ■Web関連
 ・ブラウザ:デフォルトのブラウザ
 ・メーラ:デフォルトのGmail
 ・mixi:mixi View(画面が白くなったりするし動作遅いので変えたいところ)
 ・Twitter:Twidroid(シンプルで使いやすいです)
 ・RSSリーダ:NewsRob(Googleリーダーと連携)
 ・2chビューア:anちゃん
 ・Flickr:Flickr Droid(最新の写真で壁紙を置き換えてくれます。これがなかなかよい)
 
 ■PDA関連
 ※仕事関連は紙の手帳、プライベートはクラウド利用と分けています。
 ・メモ:Evernote(素晴らしいです。検索がはやいのが助かります。ツリー上にメモを表示してくれれば完璧なのだが)
 ・メモ:デフォルトのGmail(ちょっとしたメモ書きはGmailでメール作って下書きに保存しておきます)
 ・ToDo:Astrid(期日来たら教えてくれるので便利です。Remember The Milkと連携)
 ・スケジュール:デフォルトのカレンダー(Googleカレンダー連携)
 ・カレンダー:S2カレンダーウィジェット(デスクトップにカレンダーを貼り付けられます)
 ・電卓:デフォルトの電卓
 ・アラーム:デフォルトのアラーム
 ・ストップウオッチ:Stopwatch
 ・ボイスレコーダー:Voice Recorder
 ・各種情報:手帳の付録
 
 ■お仕事便利ツール
 ・ネットワーク関連:IPcalc
 ・ネットワーク関連:CIDR Calculator
 
 ■ネットを便利に使うツール
 ・路線検索:路線ドロイド
 ・お店探し:クーポンマップ(お店探して電話して予約してクーポン使う。なんて便利な)
 ・お店探し:ポケナビ with 羅針盤
 ・ナビ:デフォルトのマップ(GPS連携しているので本当にナビとして使えます)
 ・検索:Google音声検索(感動します)
 ・天気予報:降水確率ステータスバー(ステータスバーに降水確率を表示してくれます)
 
 ■ユーティリティ
 ・無線LAN接続:WeFi Connection
 ・ウィルス対策:antivirus
 ・日本語入力:OpenWnnフリック入力対応版(フリック入力は慣れると楽)
 
 他にも入れていますが、常時使っているのはこんなところです。辞書が欲しいかな。
 
 HT-03Aに合ったクレードルの紹介はこちら

Continue reading “Android端末HT-03Aで使っているアプリ・ソフトの紹介”

12/29のツイートまとめ

rutoruz

実家です。
12-29 20:35

帰省中です。
12-29 18:06

「ビートたけしのもう1回だけ見ちゃいけないTV」よかったよかった。よくやった。
12-29 01:57

私の地元もそうなんですが、エロ本を露骨に置いている昔ながらの本屋さんが無くなってしまいました。それはそれで不健全だと思うわけです。三歩踏み込んだらエロ本が並んでいる。そんな本屋がないと社会は不健全だと思います。
12-29 01:36

今やっているTBSの「ビートたけしのもう1回だけ見ちゃいけないTV 」はなかなかすごいね。こういうのをやっちゃうのがさすがはビートたけし。こういう番組も無いとねえ。最近の番組は清らかでありすぎる気がする。
12-29 01:28

Continue reading “12/29のツイートまとめ”