メアリー・ウォルストンクラフト シェリー『フランケンシュタイン』

メアリー・ウォルストンクラフト シェリー『フランケンシュタイン』を読みました。
 

 
Kindle本が出ていて、¥0です!
 
NHKの100分 de 名著に取り上げられましたね。いちどもちゃんと読んだことがありませんでした。ああいう終わり方だったのかー、と思った次第。色々な読みが可能なテクストで、関連書籍もいくつか出ているようです。チェックしてみることにしよう。
 
今年11冊目。

Continue reading “メアリー・ウォルストンクラフト シェリー『フランケンシュタイン』”

横溝正史『獄門島』

 横溝正史『獄門島』を読みました。
 
 
 
 ある本屋さんでランキング一位になっていたので、読んでみた次第。
 評判通りの名作でありました。トリックはシンプルですが、すごく読ませます。面白かった。
 
 今年1冊目。
 ※図書館で借りた本。

Continue reading “横溝正史『獄門島』”

三上延『ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~』

 三上延『ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~』を読みました。
 
 
 
 本好き・古書好きにはなかなかオススメのミステリであります。
 
 今年81冊目。
 ※図書館で借りた本。

Continue reading “三上延『ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~』”

ジョン・ル・カレ『寒い国から帰ってきたスパイ』

 ジョン・ル・カレ『寒い国から帰ってきたスパイ』を読みました。
 
 
 
 超人的ではないスパイの姿を描いたといえばそうなのでしょうが、恋に落ちるのが簡単すぎるような。あんな任務を帯びているスパイが恋に落ちるものでしょうか。
 
 今年72冊目。
 ※Kindleで読みました。

Continue reading “ジョン・ル・カレ『寒い国から帰ってきたスパイ』”