東野圭吾『ある閉ざされた雪の山荘で 』

東野圭吾『ある閉ざされた雪の山荘で 』を読みました。
 
ある閉ざされた雪の山荘で
 
東野圭吾さすがですね。
本格派推理小説のパロディ。
”人間が描けていない”とかいうアホな評論はすべて無視して、このような挑発的な小説を書いていって欲しいところ。
 
今年34冊目。

Continue reading “東野圭吾『ある閉ざされた雪の山荘で 』”

三崎亜記『となり町戦争』

三崎亜記『となり町戦争』を(だいぶ前に)読みました。
 
となり町戦争
 
長生きはしてみるものです。
生きている間にこんなにひどい本に出会うとは思いもよりませんでした。
 
テロとその報復戦争が繰り返される世界において、この小説の戦争の認識はピントぼけしすぎだと思います。特に大笑いなのが最後です。政略結婚って、あなた、今の世は戦国時代ですか!!
 
私が読んだ中では2005年ワースト1位です。
何千と本を読んできましたが、ひょっとするとその中でもワースト1位かもしれません。
 
ほんとにひどかった。

Continue reading “三崎亜記『となり町戦争』”