小樽へ行く(その6.小樽市博物館)
小樽へ行く(その5.小樽運河)
小樽へ行く(その4.お昼 at 「町の」寿司)
小樽へ行く(その3.日本銀行旧小樽支店金融資料館)
日本銀行旧小樽支店を改造して作られた金融資料館に行ってきました。
建物がいいですね。白いですが、煉瓦造りです。
中は金融資料館となっており、金融の歴史が学べます。
日本は昔は銀本位制だったんですね(日本の正貨が銀でしたし、東洋貿易に使えたからだそうな)。その後、各国に合わせる形で、日清戦争の賠償金を準備金にして金本位制に以降(1897年)しました。小樽では砂金の買い入れが行われたらしい。
その後、第一次世界大戦で好況を迎えながらも、関東大震災と戦後の輸出不振とで金融恐慌を迎え(1927年)、さらには世界的な大恐慌を迎えます(1929年)。その結果、金兌換を停止し、管理通貨制度に移行するというわけです(1931年)。
勉強になりました。中では一億円の重さが体験できる等、遊べるコーナーもあります。パンフレット類も豊富ですし、オススメです。
小樽へ行く(その2.手宮線跡)
小樽へ行く(その1.丸井今井)
小樽に小旅行してきました。
駅を降り立ち、目指すは小樽運河であります。
途中に商店街がありまして、その中に丸井今井がりました。以前新聞で経営危機を読んだことがあったので、近寄ってみると、閉店セールでした。うーん、やはり経営が厳しいみたいですね。
メンズフロアをのぞいてみました。
正直、経営危機になって当然と思ってしまいました。魅力のない品揃え。商品を見ていても声すらかけてこない店員。伊勢丹が再建に協力するらしいのですが、果たして立ち直ることはできるのでしょうか。
札幌ちょこっと観光
出張時に札幌を少し観光してきました。
まずはテレビタワー。
テレビタワーグッズが売っていました。
前から現場作業に使用する軍手が欲しかったのですが、グッズの中に軍手を発見。ちょうどいい機会に購入することにしました。しかしなんで軍手が売っているのだろう。
その次はサッポロファクトリー。
ビール産業発祥の地みたいですが、今はショッピングモールになっています。
時間がなかったので、これくらいしか行けませんでした。
次は函館あたりに行けるように、仕事をスケジューリングしよう(おいおい)。