東京国際ブックフェア

東京国際ブックフェアに行ってきました。
 


 
名刺を忘れたので、入場が面倒でした。今後、名刺は忘れないようにしよう。
 
国際文具・紙製品展にも行きたかったのですが・・・残念!土曜日まででした。土曜日に仕事が入ってしまったので、行けませんでした。仕事のばかやろー!!
 
しかーし、東京国際ブックフェア内でモールスキン(MORESKINE)を販売していたのです!!
最近、メモ帳はすべてRHODIAにしているのですが、モールスキン(MOLESKINE)にも興味がありました。高いので買えなかったのですが、ブックフェア内ではかなり格安で販売していました。横線入りのRuled Notebookを購入。今後は読書メモ用に使っていきます。
 
結局のところ、本を2冊購入。うち一冊はあまりに面白く、今日読み終えました。あとはサルトル・リバイバルの原点である、ベルナール=アンリ・レビィの『サルトルの世紀』(2005,藤原書店)を購入。大著でお値段もかなりするので、ブックフェアで見つけられてラッキーでした。2割引きでも5千円近くしましたが。

Continue reading “東京国際ブックフェア”

味噌カツ丼@名古屋駅

仕事の帰りに味噌カツ丼を食べました。
 
20050708002538s.jpg

 
いつもは新幹線の弁当なのですが、時間があったので駅を降りて食堂へ。
 
しかし、あまりにカツがビッグだったのでびっくり(ちょっとだじゃれ)。
ご飯を少し残してしまいました。
 
でもおいしかったなー。
次はひつまぶしだ!
って、トラブルはいやだからもう行きたくないけど。

Continue reading “味噌カツ丼@名古屋駅”

クレープ肌着

今週から、下着として「クレープ肌着」を来ています。
着心地が良く、汗を良く吸ってくれるので、非常に快適です。
今まで冬も夏も同じ下着を着ていたのですが、夏は「クレープ肌着」で決定ですな。さっそく今日追加で購入しちゃいました。

Continue reading “クレープ肌着”

クールビズと2プライスショップ

昨日、紳士服の2プライスショップを何店か回りました。Perfect Suit FactoryとThe Suit Companyとスーツセレクト21に行きました。
ズボンとワイシャツが欲しかったので。もちろんクールビズ対策です。
 
結果、非常に興味深いことがわかりました。
2プライスショップはクールビズに全然乗り気ではないのです!
クールビズのロゴみたいのがあって、デパートだとワイシャツ売り場に大きく掲げてありますが、2プライスショップにはロゴはありません。
店員も、クールビスのクの字1つ表に出さず、ひたすらスーツを買わせようとします。閉口しました(笑)。
 
同じ紳士服ショップでも、2プライスでないところ(taka-q等)は、クールビズを大きく打ち出して半袖ワイシャツを売っています。この差は面白いですね。2プライスショップの利益の源泉はやはりスーツなのでしょう。逆に、クールビスを前に出していけば他の2プライスショップとの差別化になると思うのですが、そうするとスーツが売れなくなるのかな?
 
結局何も買わずに終わってしまいました。

Continue reading “クールビズと2プライスショップ”