はたまた法事

はたまた法事。
お通夜とお葬式に行って来ました。
 
はたまた私を知る人が1人亡くなってしまいました。少し寂しい。
 
今回は東京で式がありました。
前回は関西地区だったのですが、明らかに地域差があって、それは”骨壺の大きさ”です。
 
東京は骨壺が大きいです。関西人が見るとびっくりします。
関西地区は骨壺が小さいです。私なんかから見ると驚きです。
 
他にもいろいろな地域でいろいろな式のやり方があるのでしょう。宗教によっても様々ですし、例えば仏教でも宗派によって全く違います。”日本文化”なーんていう乱暴な言い方は成立しないことが分かります。興味深いですね。

Continue reading “はたまた法事”

NTTドコモの電池パック無料交換

NTTドコモで”プレミアクラブ”に入っていると、なんと電池パック無料交換サービスを受けられるとのこと。やったー。
 
条件は、
 
・2/22以降サービス開始
・501i/208シリーズ以降の携帯電話を2年以上利用
 
ということらしい。
一部機種には対応できないとのこと。
 
これは交換してもらうしかないですな。ドコモ偉い。

Continue reading “NTTドコモの電池パック無料交換”

岡村久道+鈴木正朝『これだけは知っておきたい個人情報保護』

岡村久道+鈴木正朝『これだけは知っておきたい個人情報保護』を読みました。
 

岡村久道+鈴木正朝『これだけは知っておきたい個人情報保護』

 
コンパクトに整理されています。時間のない人にお勧め。
私は会社の始業前で読み切ることができました。

Continue reading “岡村久道+鈴木正朝『これだけは知っておきたい個人情報保護』”

ジスロマック・パワー?

生きる上で出来るだけやらないようにしていることがあって、そのうちの1つが現金で本を買うことです。
 
読書が唯一の趣味でありまして、本をよく買います。
出費の多いところからコストカットしてお金を貯めるようにしなければなりません。就職して以来、
 
・ディスカウントショップで図書券or図書カードを安く購入して本を買う
・Amazonのようなインターネット上の本屋さんでクレジットカードを利用して買う(ポイント貯まるし、何より配達してくれるのがいい)
 
ようにしています。
 
それが、今日は先日入手した図書カードを持っていき忘れて、現金で本を買ってしまいました。はぁー、やってしまった。反省反省。明日買えばよかったのですが、すでに本を持ってレジに並んでいたので。。。
 
今後はしくじらないように気を付けよう。

Continue reading “ジスロマック・パワー?”

現金で本を買う

生きる上で出来るだけやらないようにしていることがあって、そのうちの1つが現金で本を買うことです。
 
読書が唯一の趣味でありまして、本をよく買います。
出費の多いところからコストカットしてお金を貯めるようにしなければなりません。就職して以来、
 
・ディスカウントショップで図書券or図書カードを安く購入して本を買う
・Amazonのようなインターネット上の本屋さんでクレジットカードを利用して買う(ポイント貯まるし、何より配達してくれるのがいい)
 
ようにしています。
 
それが、今日は先日入手した図書カードを持っていき忘れて、現金で本を買ってしまいました。はぁー、やってしまった。反省反省。明日買えばよかったのですが、すでに本を持ってレジに並んでいたので。。。
 
今後はしくじらないように気を付けよう。

Continue reading “現金で本を買う”

仕事。風邪悪化。

今日は仕事。
みなさんがお休みの時に仕事しなければならないのがネットワークエンジニアたる宿命であります(ほんとかよ)。
 
風邪気味だったのですが、すっかりと悪化しました。
鼻水止まらず。
明日も仕事なのですが、大丈夫かなー。

Continue reading “仕事。風邪悪化。”

富乃宝山

昨日、軽くお酒を飲みに行きました。
そしたらなんと富乃宝山が置いてあるではありませんか!!
 
もちろん注文。ロックで2杯ほど飲みました。
なんといっても香りがいい。そしておいしい。
焼酎っぽくないので、好き嫌いあるお酒ですが、私は大好きです。
 
人気があるので、あまり手に入らないのが難ですが。

Continue reading “富乃宝山”