 rutoruz rutoruz
- 
本日の教訓。SQLはかっこの閉じ位置に気をつけよう。閉じ位置の認識誤りでだいぶ時間をムダにしてしまいました。 #fb 
 06-26 00:15
目黒散歩
 山手線に乗っていたときに「そういえば目黒で久しく降りて無いなあ」と思って、いきなりですが降りて散歩してみました。
 
 庭園美術館には前に行ったことがあるので、目黒通りを反対方面に歩いてみる。色々と美味しそうなお店が並んでいました。今度はお昼時に来よう。
 何やら建物が見えたので行ってみると、目黒雅叙園でした。結婚式場として有名ですな。目黒川沿いにあるんですね。
 
 山手通りとの交差点に大鳥神社があったので訪問。そんなに大きい所ではありませんでした。
 そのまま目黒通りを進むと・・・ありました「目黒寄生虫館」。私の友人で寄生虫が好きな奴がいて、前に勧められたんですよね。これは行ってみるしかありますまい。無料で公開されています。募金募っています。100円ほど募金させて頂きました。さて、寄生虫館はビルの1F,2Fで展示が行われています。じっくり見るとなかなか気持ち悪く、展示物との距離感をつかむのに難儀しました。とはいえなかなか楽しめます。オススメスポットです。
 
 寄生虫館のところを曲がりまして、目黒不動尊(瀧泉寺)に行きました。かなり広い境内です。
 
 
 
 たまたま護摩時間(15:00)だったので、参加してみました。
 護摩ということで密教的で、真言宗のお寺だと思っていたのですが、天台宗でした。素人目にはわからんな。
 お経に耳を傾ける時間は30分くらいだったかな。鐘の音、太鼓の音、お経に包まれた、穏やかな時間を過ごしました。
 
 目黒不動尊出てから林試の森公園に向かいました。林業試験場後が公園になっています。ビニールシート広げてピクニックしている人が結構いました。アスレチック設備もあって、家族連れにはいいかもしれません。ジョギングしている人もたくさんいました。あと、公園内はかなり自由で、野球をやっていたりする人たちもいました。
 
 林試の森公園出て、武蔵小山駅に向かいました。駅前がかなり賑わっています。
 焼き鳥を立ち食いできるお店「鳥勇」があったので、思いきって入ってみました。
 
 
 
 ビール500円。焼き鳥はすべて150円。
 焼きたてを並べてくれるので、熱々で美味しいです。タレにつけて食べます。タレは食べる前に一度しか付けられません(当たり前だ)。ナンコツの焼きたてをもらって、タレにつけたのですが、隣に立っていたおにーさんから「それは塩です!」と突っ込まれてしまった。確かに。失敗しました。こういう触れ合いもいいものですな。
 
 やっぱり散歩は楽しいなあ。
06/19のツイートまとめ
 rutoruz rutoruz
- 
提案勉強会 teian-labに参加しております。 #fb 
 06-19 21:08
- 
Incumbent https://t.co/cs6sZu3lwc 
 06-19 21:08
06/16のツイートまとめ
 rutoruz rutoruz
- 
ぎゃ!Nikon my Picturetownの写真がすべて削除されとる!ログインしてなかったからっぽいが、酷いなあ。ニコンさん・・・酷いよー。 
 06-16 10:52
鎌倉へハイキングとアジサイを撮りに 午後の部
 鎌倉へハイキングとアジサイを撮りに、午後の部です。午前の部はこちら。
 
 午後はすかーんと晴れました!
 暑かった!
 
 
 (成就院にて)
 
 ↓続き読んでね。
鎌倉へハイキングとアジサイを撮りに 午前の部
 6月はアジサイの季節です。
 
 ということで、2013/6/15(Sat)に、鎌倉までアジサイを観に行きました。
 なんと4年ぶり。すいぶんとご無沙汰してしまったなあ。いかんなあ。
 
 
 (明月院にて)
 
 ↓続き読んでね。
06/15のツイートまとめ
 rutoruz rutoruz
- 
歩き疲れてカフェでまったり中。 
 06-15 15:53
- 
大仏ハイキングコースで大ゴケしてしまった。雨で緩んだ下り坂を甘く見ていました。泥んこです。 #fb 
 06-15 12:36
- 
鎌倉の明月院前は人の渋滞ができている。もうすぐ開園。 #fb 
 06-15 08:30
06/11のツイートまとめ
 rutoruz rutoruz
- 
東西線で故障があったらしく、運行停止中だったため、飯田橋から歩いて出社。途中で珈琲館見つけてモーニング中。たまには別の喫茶店もいいですな。 #fb 
 06-11 08:06
06/09のツイートまとめ
 rutoruz rutoruz
- 
“@seafay: サーバのリソース使用状況レポートを作る – IT 東京 楽しいと思うこと (id:mikeda / @mikeda) http://t.co/k8rBj3zYz2” 
 06-09 12:09
朝井リョウ『何者』
 朝井リョウ『何者』を読みました。
 
 
 
 直木賞受賞作で、就職活動が舞台なのですが・・・。
 うーん。なんて言うんですかね、社会を変えようとかそういう方向にならないのはなんでなんだろう。
 結局は自分の心のもちよう?
 う~~~ん。
 
 今年41冊目。
