ジョーゼフ・E.スティグリッツ/カール・E.ウォルシュ『スティグリッツ入門経済学 第3版』

ジョーゼフ・E.スティグリッツ/カール・E.ウォルシュ『スティグリッツ入門経済学 第3版』を読みました。
 
入門経済学第3版
 
ずっと前に読んだ初版を1月上旬から改めて読み進めていました。
途中で第3版が昨年出版されたことを知り、新たに購入し読み進めました。今日やっと通読が完了。内容が盛り沢山で、じっくりと読む必要があります。
 
正直なところ、ミクロ経済学分野はわかりやすかったのですが、マクロ経済学分野がいまいち理解しきっていません。読み直してもわかりそうにないので、もう少し初学者向けの本を読んでから、再度この本に取り組みたいと思います。
 
ちなみに初版と第3版とではボリュームが違います(後者の方が多い)。
記述も違います。第3版では例示がIT分野を中心にしているようです。
・・・というように基本的に初版よりも第3版の方が充実しています。気になったのは比較優位の部分が削減されているということです。本のボリュームの関係から仕方なかったのかもしれません。しかし、説明量は削減されていますが「交換とグローバリゼーションにかんする論争」というコラムが挿入されており、比較優位の考えを応用させながらグローバリゼーションを巡る議論を取り上げています。タイムリーな話題ですので、非常に参考になります。やっぱり第3版の方がいいですな(当たり前ですが)。
 
続編のミクロ経済学とマクロ経済学はまだ翻訳が完了していないのか、出版されていません。訳者の方々のお仕事を楽しみに待っております。
 
今年14冊目。

Continue reading “ジョーゼフ・E.スティグリッツ/カール・E.ウォルシュ『スティグリッツ入門経済学 第3版』”

中谷巌『痛快!経済学』

中谷巌『痛快!経済学』を読みました。
 
痛快!経済学
 
今、とある経済学テキストを読んでいるのですが、先にこちらの本を読み終えてしまいました。以前読んだ本の再読です。
 
経済学入門としては非常にいい本だと思います。
惜しむらくは発行が2002年と若干古いと言うことです。最新の情報は盛り込まれていませんが、経済学的なものの考え方は古くなることはありません。需要と供給の考え方や、比較優位説などの説明は非常にわかりやすいです。
 
ただ、木村剛さんの本を紹介するときにも言いましたが、本書も、単純な議論ではないことは指摘してはいますが(p.248)、不良債権処理などの構造改革あってこそ景気回復につながるという考えをしています(p.257)。
この点は議論のあるところなので、鵜呑みにするのではなく考えながら読んでいく必要があると思います。
 
今年13冊目。

Continue reading “中谷巌『痛快!経済学』”

千葉は雪です。
美容院行って、本屋行って、そそくさと帰宅しました。
 
こういう日はおうちで勉強がはかどりますな。

Continue reading “雪”

楠本くに代『金融消費者のためのファイナンシャル・リテラシー』

楠本くに代『金融消費者のためのファイナンシャル・リテラシー』を読みました。
 
金融消費者のためのファイナンシャル・リテラシー
 
ちょっと古い本(2002年)。
自分で実際にやってみて、その経験を紹介しつつ解説しています。読者と同じ目線でいることを心がけているようです。
古いので個人向け国債などの記述がないのですが、内容は非常にいいです。オススメ。
 
資産運用関連の本はこれで一時停止。
知識の総まとめをするべく、FP資格取得を検討中です。
 
今、経済の教科書を読み進めています。しばらくは経済を中心に読書をする予定です。
 
今年12冊目。

Continue reading “楠本くに代『金融消費者のためのファイナンシャル・リテラシー』”

マコーミックだ!!

元東芝府中コンビ、新たな挑戦 新天地でトップ昇格狙う
(Asahi.com)
 
社会人ラグビーは東芝府中のファンです。
とくに、主将マコーミックさんのファンでした。マコーミックさんは確か全日本の主将もやっていたかと思います。
 
今頃何しているのかなーと思ったら、向井監督と一緒にコーチとして日本ラグビー界で活躍しているとのこと。素晴らしい。今後ともがんばってほしいと思います。心より応援しております。

Continue reading “マコーミックだ!!”

ここんところの株式市場

現在捜査中ですが、ライブドアが行ったことは許されません。
企業が発表するデータを信頼し、その上で我々は投資を行います。信頼が崩れたら投資など行うことはできません。
 
東証もひどいと思います。
システム停止によって、国際的な信頼を失ったのではないでしょうか。
 
ところで、ライブドア関連銘柄が下がりました。
ライブドア関連銘柄を買っていた人が損するのは、個別銘柄リスクからしてやむを得ないでしょう。
信じられないのは、個人投資家で信用取引をしていた人がいるということです。
身の丈にあった投資を心がけるべきでしょう。
 
当方は、余裕資金でインデックスファンド中心に海外や債券も含めてアセットアロケーションを組み立てて長期運用しておりますので、短期的な変動はどうということはありません。
 
いい機会ですので、願わくば長期資産運用を行う仲間が増えればいいと思います。しかし、今回の下落で短期的に損したとして売り払った人たちはどう考えているのでしょうか。ひょっとすると”持ちすぎた”と考えているのかもしれません。そういう人たちが多いとすると、今後ますます短期売買の傾向は強まるのかもしれません。

Continue reading “ここんところの株式市場”

Cisco Catalystのシリアル番号を知る方法

Cisco機器の保守を行う際には、Cisco機器のシリアル番号が必要になります。
仕事をしていると、シャーシに貼ってあるシールをチェックして、一所懸命にシリアル番号をメモっている方に出会います。
機器をラッキングする前だとそれでもいいのですが、ラッキング後だとシールを見るのも一苦労です。
ログインしてコマンド入力すればシリアル番号を見ることができるのですが、あまり知っている人がいないみたいなので、参考サイトをご紹介。
 
Catalyst スイッチ コンポーネントのシリアル番号の判定方法
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/473/serial_41361-j.shtml

Continue reading “Cisco Catalystのシリアル番号を知る方法”

フリーのウィルススキャンソフト

フリーのウィルススキャンソフトを使ってみました。
 
AVG Free Edition
http://free.grisoft.com/
 
ふつーに使えますね。いいかも。
 
ノートパソコンとデスクトップパソコンを持っています。
ノートパソコンを普段使っていて、ウィルススキャンソフトはNortonです。デスクトップパソコンのライセンスが切れてしまいまして、継続でライセンス購入しようかどうか悩んでいたのですが、AVG Free Editionを使うことに決定。
デスクトップパソコンはそんなに使わないし、メール送受信もしないので、それほど高機能なソフトは必要ありませんので。
 
ま、参考まで。

Continue reading “フリーのウィルススキャンソフト”

ジョン・C.ボーグル『インデックス・ファンドの時代』

ジョン・C.ボーグル『インデックス・ファンドの時代』を読みました。
 
インデックス・ファンドの時代
 
インデックスファンドで有名なバンガードの創始者ジョン・C.ボーグルによる本。
長期投資なら、やはりインデックスファンドです。再確認できる一冊。
 
今年11冊目。

Continue reading “ジョン・C.ボーグル『インデックス・ファンドの時代』”

ペットボトル加湿器

ペットボトル加湿器を買っちゃいました。
 
ペットボトル加湿器

 
加湿器はいろいろあるんですが、どれもでかい!!
その点、ペットボトル加湿器はコンパクトでいいです。ワンルームマンションに最適。
 
3時間ぐらいしか加湿できないみたいなので、その点が難ですね。
しかし、一部屋しっかりと加湿されます。オススメです。

Continue reading “ペットボトル加湿器”