株式会社NTTデータ『インフラデザインパターン ~安定稼動に導く127の設計方式』を読みました。
インフラのデザインパターンがシンプルにまとめられています。
頭の整理にはいいかも。シンプルすぎるので、実装を改めて検討しないといけません。その点が難。
今年20冊目。
Continue reading “株式会社NTTデータ『インフラデザインパターン ~安定稼動に導く127の設計方式』”
日常を楽しんで。他者に寛容でいて。
株式会社NTTデータ『インフラデザインパターン ~安定稼動に導く127の設計方式』を読みました。
インフラのデザインパターンがシンプルにまとめられています。
頭の整理にはいいかも。シンプルすぎるので、実装を改めて検討しないといけません。その点が難。
今年20冊目。
Continue reading “株式会社NTTデータ『インフラデザインパターン ~安定稼動に導く127の設計方式』”
『PHP逆引きレシピ 第2版』を読みました。
辞書的に使っています。セキュリティ対策も詳しく載っていて便利です。
今年17冊目。
Robin Nixon『初めてのPHP、MySQL、JavaScript&CSS 第2版』を読みました。
入門としては非常に良い本だと思います。
ちょっと古いです(mysqliではなくmysqlで紹介されているとか)。あと、例えばAjaxなどは、本書では紹介されていないJQueryを使った方がシンプルに書けるので、実際のプログラミングに使うというよりは、基礎的な技術知識を身につけるために使った方がいいと思います。
今年16冊目。
Continue reading “Robin Nixon『初めてのPHP、MySQL、JavaScript&CSS 第2版』”
『Webアプリエンジニア養成読本』を読みました。
非常に参考になりました。
この本でPHPマイクロフレームワークSlimに出会い、趣味のプログラミングに活用しています。
オススメ。
今年15冊目。
石川+大串+星野『いちばんやさしい WordPress の教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方』を読みました。
参考にはなりましたが、本の通りにうまくいかなかった(エラーが出る)のと、しばらくはTwenty Twelveテーマのままでいいかなあと思ったので、今はあまり参考にしておりません。
今年12冊目。
Continue reading “石川+大串+星野『いちばんやさしい WordPress の教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方』”
野村総合研究所 システムコンサルティング事業本部『図解CIOハンドブック 改訂4版』を読みました。
情報システム部門/CIO向けの本。情報システムの海外展開をどのように考えるべきか、参考になりました。
オススメ。
今年98冊目。
Continue reading “野村総合研究所 システムコンサルティング事業本部『図解CIOハンドブック 改訂4版』”
「逓信総合博物館ていぱーく」が2013年8月をもって閉館になります。
本日午前にお休みをいただいて、最後の訪問をしてきました。
プログラマとして働いていて、急きょ電話系の仕事をすることになって、右も左もわからなかったので、基礎的なところから学ぼうと、「ていぱーく」を訪れて展示品を見て勉強したことが思い出されます。こういう施設が無くなるのは残念だなあ。
FlickrのSetsにまとめてあります。こちら。
KPMGビジネスアシュアランス(編)『ITサービスマネジメント構築の実践―ISO20000とITILの内部統制整備への活用』を読みました。
こういう本は往々にして“標準”の解説に終わってしまいますが、本書もそういう本。
あまり実践的ではないと思います。残念。
今年30冊目。
※図書館で借りた本。
Continue reading “KPMGビジネスアシュアランス(編)『ITサービスマネジメント構築の実践―ISO20000とITILの内部統制整備への活用』”
小田圭二『絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク データベースはこう使っている』を読みました。
OS/ストレージ/ネットワークに関する本。データベースから見てどうなのか、という観点から書かれているのが特徴的です。著者が主張するように、データベースもひとつのアプリケーションなのでありまして、そういう意味ではアプリケーションエンジニアこそ読むべき本だと思います。
色々と参考になります。
特に、ディスクの設計方針である「S.A.M.E(Striping and Mirror Everything)」、TCPタイムアウト、ネットワーク障害試験の方法などが大いに参考になりました。
今年19冊目。
Continue reading “小田圭二『絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク データベースはこう使っている』”
松島淳也『システム担当者のための法律相談 受発注で泣かずにすむ本』を読みました。
判例中心・事例中心でわかりやすいです。
オススメ。
今年73冊目。