深沢隆司『いちばんやさしいPMBOKの本』を読みました。
PMBOK入門としては非常に良いと思います。
今年52冊目。
※図書館で借りた本。
荒井玲子『UMLは手段』
荒井玲子『UMLは手段』を読みました。
UMLについて書いてあると思って読むとがっかりします。
ツールに過剰な期待は持つな。目的を持て。アーキテクトとは?といった本。
今年36冊目。
※図書館で借りた本。
日経SYSTEMS(編)『ITアーキテクトのやってはいけない 設計、メソドロジ、実装・テスト、運用、セキュリティのアンチパターン』
日経SYSTEMS(編)『ITアーキテクトのやってはいけない 設計、メソドロジ、実装・テスト、運用、セキュリティのアンチパターン』を読みました。
様々な分野のアンチパターンが載っていて参考になりました。
オススメ。
今年31冊目。
Continue reading “日経SYSTEMS(編)『ITアーキテクトのやってはいけない 設計、メソドロジ、実装・テスト、運用、セキュリティのアンチパターン』”
山田祥寛『独習Java サーバサイド編』
山田祥寛『独習Java サーバサイド編』を読みました。
JSP&サーブレットについて知りたいならこちらを。
HTTPの基礎から解説してあって非常にわかりやすいです。
オススメ。
今年30冊目。
三谷純『プログラミング学習シリーズ Java 1』『プログラミング学習シリーズ Java 2』
三谷純『プログラミング学習シリーズ Java 1』『プログラミング学習シリーズ Java 2』を読みました。
Java言語を基礎からわかりやすく説明しています。2は少し駆け足気味の気がしますが、解説は非常にわかりやすいです。かつてJavaプログラマーだったころの記憶を、色々と思いだすことが出来ました。
オススメです。
今年27,28冊目。
Continue reading “三谷純『プログラミング学習シリーズ Java 1』『プログラミング学習シリーズ Java 2』”
佐名木智貴『セキュアWebプログラミングTips集』
佐名木智貴『セキュアWebプログラミングTips集』を読みました。
Webアプリケーションにおけるセキュアなプログラミングのポイントを数多く指摘しています。複数の言語に言及していることもあって、Webアプリケーション全般に参考になる情報が盛りだくさんです(Rubyは無いけど)。
Webプログラミングにおける必読書と言っていいのではないでしょうか。400ページ超の本ではありますが、オススメです。
今年26冊目。
SOBA CITYでビデオ会議
みんな小さい子供がいたりとかいろいろで旧友らとなかなか会えなくなっていた昨今、ある友人からSkypeでチャットしようというお誘いがありました。しかし、Skypeは複数の人とビデオ会議(テレビ会議)をすることができません・・・。
調べてみると、「SOBA CITY」なら複数人でのビデオ会議を実現できそうとわかり、今日やってみました。
参加者は私含めて6名でした。専用ソフトが必要なので、事前にインストールしておきます。
会議(セッション)の時間を事前に予約したりは出来ません。会議参加者を事前にアドレス帳登録しておいて、会議開始時間になったら、開催者が参加者を選んで「セッション作成」すると、ビデオ会議が始まります。
クローズドな会議に入るためにはパスワードが必要(セッション作成した人が指定する)だったりして、はじめ少しドタバタしましたが、始まるとなかなかスムーズでいい感じです。ビデオ画質や音質に問題はありませんでした。ビデオ・音声・テキストチャット以外にも、デスクトップ共有やWeb画面共有、お絵かき共有なんかが出来て、楽しめました。ただ、パソコンのCPUリソースを食うようで、性能の低いパソコンを使うと、CPU使用率100%で張りついてしまって、テキストチャットが重くなったりしました。固まったり、ブルースクリーンが出たりと、参加者には色々なトラブルがありましたが、遊びであれば十分でありました。
オススメしておきます。やっぱりビデオ会議だとみんなの顔が見れて楽しいですね。子供の様子なんかも見れて、なかなか微笑ましかったな。
柴田芳樹『ソフトウェア開発の名著を読む』
柴田芳樹『ソフトウェア開発の名著を読む』を読みました。
今だと下の本の方がよいでしょう。
ソフトウェア開発における名著の紹介と解説です。“入り口”としてはよいでしょう。『デッドライン』は読まないとな。
今年11冊目
※図書館で借りた本。
NTTデータ先端技術、NTTデータ『Webアプリケーション・サーバー 設計・構築ノウハウ』
NTTデータ先端技術、NTTデータ『Webアプリケーション・サーバー 設計・構築ノウハウ』を読みました。
Webアプリケーションサーバ設計の参考になる本。設計の具体的な方法が載っています。
構築に関しては、「Cosminexus」という日立のWebアプリケーションサーバを例にして、インストールからアプリケーションのデプロイから載っています。
Webアプリケーションサーバに話題を限定しているので、DBサーバとかに関しては十分な記載がありません。この点が残念なところ。
今年6冊目。
Continue reading “NTTデータ先端技術、NTTデータ『Webアプリケーション・サーバー 設計・構築ノウハウ』”
渡辺紳一『新米リーダーの不安』
渡辺紳一『新米リーダーの不安』を読みました。
教科書的な本。部分部分に参考となる箇所はあるのですが、いまいち。
今年5冊目。
※図書館で借りた本。