第2日目です。
↓続き読んでね。
6時過ぎに起きて温泉へ。朝の温泉はいいものですなあ。
7時から朝食。そんなに凝ったものは出ませんでしたが、アジの干物を焼いていただくのは定番ではありながらも、非常に美味しかったです。ご飯を食べると太るなあと思いつつ、何杯もおかわりをしてしまいました。
食後にコーヒー付き。知らないで食堂を出てしまって、おかみさんとばったり会って、ちょうどコーヒーを持って行こうとしているところでした。カップをいただいて、部屋で飲むことにしたのでした。
朝食後は宿の正面の海岸を散歩。朝の富士山を楽しむ。
るるぶを読んでいて気になっていたのは「千貫門」でした。ネットで調べてもいまいち行き方がわかりません。会計の時に宿の人に聞いたら丁寧に教えてくれました。宿のそばの川を上っていけばいいらしい。その場でもらったのですが、雲見温泉のパンフレットがわかりやすいです。行く際はぜひゲットして行くことをオススメします。
宿の駐車場に車を置かせてもらって、8時過ぎに出発。川を上っていくと、水が吹き出しているところがありました。温泉街に水を送っている管が壊れているっぽかった。放置でいいのか。と思いつつ進むと、「千貫門」の看板が出てきました。上っていってから、海辺に下ると「千貫門」です。
「千貫門」はすごい迫力!
西伊豆に行ったらぜひ行ったほうがいいと思います。この迫力は写真ではなかなか伝わりません。
しかも静かです。私以外に誰もいませんでした。帰る時に釣りをしそうなカップルとすれ違いましたが。もったいないなあ、こんなにいい観光地を・・・。まあでも開発されていないのがまたいいんですけどね。秘境感がありました。
ホテルに戻り、出発しようとしたのですが、「烏帽子山」が気になりました。山頂まで登れるのです。うーん、次回にしようかなあと思ったのですが、私のにゃにかに火がつきまして、登ることにしました。バイクで来たら登れなかったでしょう。プロテクター付きのジーンズでは山登りは困難です。車できて良かった良かった(車で来た自分を正当化する)。
結構きつい階段。登り切ると山道です。それを登り切ると、浅間神社があって、そのうえに頂上展望台がありました。
素晴らしい景観。
・・・が、私は高いところが苦手なのです。急ぎパシャパシャと写真を撮って、下ったのでありました。
大した山道・階段ではありませんでしたが、それに油断してしまったようです。左の膝を痛めてしまいました。もともと膝は弱いのですが。
その後は「思いで岬」に行ったのですが、残念ながら閉鎖中。岬に渡るところのコンクリートが落ちてしまったようです。早く直してほしいなあ。行く道すがら、ダイビングの人たちがたくさんいました。ここはダイビングスポットなんですね。
車に戻って、いよいよ出発。すでに10時になってしまいました。「あいあい岬」を目指します。「マーガレットライン」を走りましたが、快走路でした!非常にドライブが楽しかった。
「あいあい岬」に到着。
駐車場で前から車を入れたら、ずずっとスった音が!
車止めに前の下の部分をスってしまったようです。Volkswagen jeans up!は前が低くて後ろが高くなっているんですよね。それを忘れて駐車してしまった。下のところだったので、全然被害はなかったのですが、今後は気をつけるようにしよう。
少し歩くと「ユウスゲ公園」。この日は風が非常に強く、吹き飛ばされてしまいそうでした。公園からの海は素晴らしい景観でありました。
「南伊豆町ジオパークビジターセンター」もあります。
ソフトクリームをいただく。地場の塩と一緒にいただくのです。ソフトクリームに塩をかけるのは初めての経験でしたが、しょっぱ甘くて美味しかったな。
続いては「石廊崎」です。
トンネルを抜けて右折すると石廊崎に着きます。「石廊崎灯台」まで行く。
「石廊崎灯台」は小さい灯台で、かつ上ったりすることはできないのが残念。しかし、灯台の先のところが整備されていて、素晴らしい景観でしたー。
外国人のカップルが騒いでいる。下を見ると、釣り人が釣りをしているんです。どうやってあの場所に行ったんだろう・・・と騒いでいました。確かに。どうやって行くんだろうか。
戻ってくるとちょうどお昼。
時間の都合上、周遊船には乗りませんでした。また次に来た時にとっておくことにしました。食事は下田にしようかなあと思ったのですが、混んでるだろうし、石廊崎でいただくことにしました。「いづみ」さんの「さざえ丼」をいただきました。前日に宿の食事でさざえはいただいていたので、お昼は変わったものにしようかと。なかなかのお味でございました。
ここでしばし考える。
次の宿が少々遠いところにありました。石廊崎からナビで3時間。下田でのんびりするか、それとも、「河津七滝」にするか。前回、下田でのんびりできなかったので、今回こそはという気持ちもありましたが、なんとなーく滝を見たかったので、「河津七滝」に行くことにしました。
いい道。下田でやや混雑したので、前回同様のコースを取り、下田から上にまっすぐ上がるルートとしました。空いていて良かったです。
しばらく走って、「河津七滝(かわづななだる)」到着。
無料駐車場を見つけたので、車を入れたのですが、その300メートル先に駐車場があると書いてあったので、車を出して、先の駐車場へ。これが失敗で、満車状態でした。少し待てば空いたのでしょうが、待てずに、最初の駐車場に戻り、車を停めて、歩いてまずは「大滝」へ。
いやー、しかし左膝が痛い痛い。
今度から車にはステッキを常備しておくことにしよう。いくつかの売店で売っていたステッキを買おうかと本気で悩んだのですが、いかにも作り物って感じがしたので、避けたのでした。
このあたりの滝は柱状節理の岩のところを流れ落ちていて、それがまた美しい。
駐車場に戻って、15時。18時の宿到着を考えると、他の観光は諦めました。旧天城トンネルや浄蓮の滝は次回ということでー。
「道の駅天城越え」には立ち寄り、トイレを済ましつつ、わさびソフトクリームをいただく。今回は前回とは別のお店でミックスのものをいただきました。柔らかい口当たりで美味しかったなあ。
宿を目指す。修善寺道路から伊豆中央道を通ってーの、246号裾野バイパスで一路宿まで。17時台は真っ暗でして、快走していたのですが・・・途中から渋滞!どこだっけなあ、小山町のあたりになるのでしょうか。完全に停止していたわけではないのですが、ノロノロ渋滞。いやー、これは辛かった。途中で雨も降って来ました。やっぱり車で来て良かったなあ(昼間にバイクツーリングの人たちを見て、バイクにしたほうが良かったかなあと少し後悔しつつも、車できたことを肯定したいらしい)。
宿には18時で連絡していたのですが、18時半過ぎに到着。「ペンション まつが」さんです。ペンションの直前の道路はかなり狭かった。夜に通るのは怖かったですが、幸いなことに対向車は存在せず、なんとか到着しました。
|
着いた早々に食事。
洋食メインです。ペンションって感じのお食事でした。
残念だったのはハウスワインがなかったこと。一人でボトルもねえ。ということで、ビールに続いては日本酒の熱燗をいただきました。
部屋は極めてシンプル。テレビもありません。
Kindle Fireで動画を楽しんだり、iPhone 8 Plusでブログ記事の下書きを書いたりしました。
温泉ではないのですが、ジェットバスのお風呂。2回も入ってしまいました。
あ、ここはアメニティがないんですよね。タオルは前日のお宿でいただいたタオルと、歯ブラシをそのままつかいました。捨てずに持って来て良かった。部屋着を持って来忘れました。今後、民宿やペンションに行くときはアメニティをちゃんと見ることにしよう。
お腹いっぱいで夜もふけて行く・・・。